



1/4
トンボ玉「美ら海」
¥22,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
沖縄の海の風景を、トンボ玉にしました。
イソギンチャクには、カクレクマノミ。
カクレクマノミの上には、青いナンヨウハギ。
サンゴの上に、水色のデバスズメダイ。
赤い水玉の模様のあるマンジュウイシモチ。
ずっと前に、沖縄の座間味島を中心にダイビングをしていたときに見た魚や、魚たちが楽しげに泳ぐ海の景色をトンボ玉の中に再現しました。
高さ、31.5ミリ。
幅、38.5ミリ。
厚さ、29ミリ。
魚は、金太郎飴を作るようにして作ったパーツを、薄くスライスして使っています。
大きめのパーツは、薄くスライスしたものをつるつるになるまで研磨しています。
そのため、とても手間がかかる作品です。
あの魚も、この魚もと欲張ると、トンボ玉としては、とても大きくなります。
アクセサリーとして使うには、大きいと思います。
飾って、景色を眺めていただくのに良いと思います。
ガラスは、イタリア製のモレッティというガラスを使っていて、鮮やかな水色や赤などポップな色味が使いやすいガラスです。
日本のトンボ玉のガラスよりも高温が必要で、酸素バーナーというバーナーで作ります。
大きいので、完成後に電気炉徐冷といって、505度の電荷炉に入れてガラスの温度を一旦均一にしたあと、冷めるまで電気炉に入れておきます。
今でも、多種類の魚を作って作品に使っている人は少なくて、とても珍しいトンボ玉です。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥22,000 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
その他の商品